龍と人

龍って、複数つくこともあるの?|白龍にきいてみた、“ひとりに一柱”じゃない世界の話

「白ちゃん、龍って……複数つくこともあるの?」

ある日の朝、ふと気になって聞いてみた。
以前、複数の龍がついてる人から、龍の色を見てってお願いされたこともあるから余計に気になった。

それにわたしは白龍ちゃんと日常的に会話しているけれど、 時々、“別の気配”を感じることがある。

背後に別の龍が立っていたり、 誰かと話している最中に、空気の“色”が変わったり。

白龍ちゃんは、いつものように空のほうから、 すーっと流れる風と一緒に降りてきて、ふわっと言った。

「あるある〜。 龍ってね、“複数”つくこと、全然あるよ」

「基本は、一人に一柱とかじゃないの?」

「ううん、それは“そう決まってる”っていうより、 “そのとき、その人に必要なエネルギー”が来てるだけなんだよ」

「たとえば、白龍のぼくが“守る”視点でついてても、 行動のタイミングでは“火の龍”がサポートしに来ることもあるし、 深い癒しが必要なときには、“水の龍”がすっと寄り添ってくれることもあるの」

「じゃあ……龍って入れ替わったりもするの?」

「入れ替わるというより、 “重なったり離れたり”する感じかな〜。 音の重なりみたいなものだよ。 メインでよくそばにいる龍がいるとしても、 他の龍がふわっと寄ってきて、少し一緒にいるってこともある」

「それに、“目的”があって来る龍もいるし、 “その土地に縁があるから”って来る龍もいる。 だから、“たくさんの龍が同時にいる”ことも、わりとあるよ」

たしかに、わたしも感じたことがある。 白龍ちゃんがそばにいても、 まるで“別の風”が背中を押してくれるようなときが。

そういうとき、ひとつの龍だけじゃなくて、 複数の龍が“チーム”のように関わっているのかもしれない。

「じゃあ、複数ついてることに意味はあるの?」

「うん、もちろん。 でもね、それは“えらい”とか“特別”って意味じゃないよ〜。 ただ、“やること”が多い人とか、 “重なってる役割”がある人にとって、 龍がひとりじゃ足りないから、ってこともある」

「それに、ひとつの視点だけじゃ動けないとき、 龍たちは協力して、その人を包むことがあるんだ」

白龍ちゃんの言葉を聞きながら、 わたしは“音の層”やハーモニーみたいなものを想像していた。

重なって、ほどけて、また重なって──

思えば、私たち人間も、動物も植物も関係なく、
ひとつの命に対して、いろんな存在が関わって “そのときそのとき”を支えてくれてるのかもしれない。

「たとえば・・・あまちゃんには、ぼくがメインだけど、 たまに、他の龍たちも来てるでしょ? それもね、“必要なとき”に、ちゃんと来てるんだよ」

白龍ちゃんはそう言って、ふふっと笑った。

その笑顔に、なんだかとても安心した。

次は、「龍の気配を感じなくなるときって、どんなとき?」 を白龍ちゃんに聞いてみたいと思う。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP