ここは、「本当のあなた」に戻るための鍵がある森です。
季節の手しごとや香り、言葉と音、レイキなどのやさしい実践で、自分に還る回路を思い出します。
“小さな癒し”を持ち帰る場所——それが、あまねく杜です。
読み物としての杜(表と裏の森)と
学べる広場につながる小径(こみち)があります。
お好きな道を選んでみてください。
ようこそ、あまねく杜へ。
ここは、自然と感覚と、
ほんとうのわたしに出会いなおすための場所。
ここは、「本当のあなた」に戻るための鍵がある森です。
季節の手しごとや香り、言葉と音、レイキなどのやさしい実践で、自分に還る回路を思い出します。
“小さな癒し”を持ち帰る場所——それが、あまねく杜です。
読み物としての杜(表と裏の森)と
学べる広場につながる小径(こみち)があります。
お好きな道を選んでみてください。
森の歩き方(読み方)
この森に、地図はありません。
あなたの気になる“木の葉(記事タイトル)”にそっと触れて、
深呼吸するように、読み進めてみてください。
きっとその時々で、
響く言葉、気になる記事は変わってくるはずです。
見えるものに触れる森
「表の森」は、
日々の中にそっと息づく感覚を思い出す場所です。
自然の巡り、季節の手ざわり、子と過ごす時間。
土の匂いや光のゆらぎにふれながら、
忘れていたリズムを思い出していくような──
五感や感情が静かにひらいていく時間を、
読みものとして綴っています。>>表の森の読み物へ
見えないものと出会う森
「裏の森」は、魂の記憶や異界とのまじわり、
そして感覚の奥深くでひらかれる
“あわい”を歩くこみちです。
夢、気配、魂の記憶、見えない存在との対話。
それらは目には見えず、証明もできないけれど、
たしかに“感じたこと”としてこの森に綴られています。
読むことであなたの中の扉がふとひらくような、
そんな静かな記憶の森をどうぞ。>>裏の森の読み物へ
ここにある言葉や記録は、天由良(Amayura)の体験から生まれたものです。
創作ではなく、感覚を通して受け取った出来事をもとに綴っています。
シェアや引用の際は、この森の守りかたをご一読のうえ、出典明記をお願いします。
© 2025 Amaneku Mori