──やさしく、ふしぎで、どこか懐かしい。見えない世界と感性の旅へ
ようこそ、「白龍にきいてみた」シリーズへ。
ここは、見えないもの、聞こえないもの、
でも“たしかに感じている”ことを、
白龍とのやりとりを通じて紐解いていく場所です。
風のこと、時間のこと、龍の気配や祈りのこと──
むずかしく語るのではなく、
“気づいたときの、あの感覚”のままに綴っています。
もしあなたが、
「なんでかわからないけど、懐かしい」
「説明できないけど、確かに感じる」
そんな感覚をもっているなら、
このシリーズのどこかに、きっと共鳴する場所があるはずです。
どうぞ、気になるところから、ふらっと旅してみてください。
🌿シリーズの読み方ガイド
🌀 はじめての方へ
- 白龍って、どんな存在?(ただいま執筆中…)
- どうして“白龍にきいてみた”という形にしているの?
- 龍とどうやって話しているの?(今、かたちになりかけています)
🐉 龍についてきいてみた
- 龍が眠る場所には、どんな特徴があるの?(言葉が舞い降りるのを待ってます)
- 龍って、複数つくこともあるの?
- 龍はお香の香り、好きなの?
- 封印されている龍って、いるの?(ただいま執筆中…)
- 龍が動きたくなる時って、どんな時?(空から降りてきています…)
- 結界とは、龍にとってなんなのか?(あとは風に乗せるだけ)
🌏 時間と空間のふしぎ
- 時間って、ほんとうに流れてるの?(白龍ちゃんと対話中)
- 地球って、ほんとうに丸いの?
- 夢の中で未来の場所に行った話(今、かたちになりかけています)
- デジャヴュってなに? “まだ来ていない記憶”のサイン(白龍ちゃんと対話中)
🧭 場・土地・祈り
- 龍脈ってなに?地震と地球の“うめき声”
- 結界とは、龍にとってなんなのか? ──白龍にきいてみた、“場を守る膜”のしくみ
- 井戸跡で出会った眠る龍(言葉が舞い降りるのを待ってます)
- 鬼門とはなにか?“方角”と“祈り”のはなし(もうすぐ旅立ちます)
🫧 人と感性の整え方
- 人の中にも“結界”があるってほんと?(お話し整え中)
- 衣類とエネルギーの関係(言葉が舞い降りるのを待ってます)
- 靴のそばに“ふにゃふにゃ”がたまる話(今、かたちになりかけています)
✨このシリーズの読み方は、自由です
順番通りに読まなくても、
一つひとつが“気づきの粒”のようになっています。
気になったとき、疲れたとき、
なにかを思い出したいときに、
ふわっとひとつ、読み始めてみてください。
白龍は、空の上でも、足元の水辺でも、
いつだって“あなたの感性”のそばにいるかもしれません。
このページは随時更新されていきます。
あなたの旅の途中で、またお会いできますように。